× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
スカル・マーフィー(Skull Murphy)のリングネームで知られるジョン・ジョセフ・マーフィー(John Joseph Murphy、1930年12月7日 - 1970年3月23日)は、アイルランド・コーク州生まれ[1]、カナダ・オンタリオ州ハミルトン出身のプロレスラー。
スキンヘッドに全身無毛の怪奇派ヒールとして、1950年代から1960年代にかけて活躍した。その怪異な風貌から、日本では「海坊主」の異名で呼ばれた[1]。 目次 [非表示] 1 来歴 2 得意技 3 獲得タイトル 4 脚注 5 外部リンク 来歴 [編集] 幼少時にアイルランドからカナダへ移住後、病気で頭髪をはじめ全身の体毛を失う[2](日本では猩紅熱が原因とされている[1])。後に日本マットでも共闘した友人のムース・ショーラックによると、彼は全身無毛であることに生涯悩まされ続け、わずかでも毛が生えてくると、それを神経質なくらいに剃り落していたという[2]。 学生時代にプロレスラーのチャック・モルナーからプロレス入りを勧められ、ハミルトンのユダヤ系YMCAでジミー・シムズのトレーニングを受け、1952年にデビュー[2]。以降、ラリー・カサボスキー[3]が主宰していた地元オンタリオのNWE(Northland Wrestling Enterprises)を主戦場にキャリアを積んだ[2]。 1960年代初頭はアメリカ南部のNWAジョージア地区(後のGCW)でメインイベンターとなって活動し、1961年にガイ・ミッチェルらを破り南部ヘビー級王座を3回に渡って獲得[4]。1962年には日本プロレスに来日し、ゴリラ・マコニーと組んで力道山&豊登のアジアタッグ王座に挑戦。タイトル奪取は果たせなかったものの、試合後にムース・ショーラックらを呼び込んで力道山をリンチし、右胸鎖関節を亜脱臼させるというアングルで悪名を売った[1]。 1963年、同じくカナダ出身のブルート・バーナードと凶悪タッグを組み、ニューヨークのWWWFに参戦。同年5月16日にバディ・オースチン&グレート・スコットからWWWF・USタッグ王座を奪取し、11月14日にゴリラ・モンスーン&キラー・コワルスキーに敗れるまで保持した[5]。戴冠中の6月5日には、バディ・ロジャースからWWWF世界ヘビー級王座を奪取して間もないブルーノ・サンマルチノにも挑戦している[6]。 以降もバーナードとのコンビで活動し、1964年にフロリダ地区でNWA世界タッグ王座を2回獲得[7]。1966年にはジム・バーネットが運営していたオーストラリアのWCWに揃って遠征し、タッグ戦線を荒らしまくった[8]。バーナードの帰国後も単身でオーストラリアに定着し、同年8月にマーク・ルーインからIWA世界ヘビー級王座を奪取している[9]。以降1960年代後半は豪州マットを主戦場に、キラー・コワルスキーやキラー・カール・コックスを新パートナーにIWA世界タッグ王座を再三獲得、1969年にはバーナードとのタッグチームを再結成し、12月にディック・マードック&ラーズ・アンダーソンを破り通算9度目の(および生涯で最後の)戴冠を果たした[8]。 この間、日本には1968年7月に日本プロレスに再来日し、クロンダイク・ビルと組んで吉村道明&大木金太郎からアジアタッグ王座を奪取[10]。1969年5月にはバーナードとのコンビで来日、日本勢を相手に狂乱ファイトを繰り広げ、札幌と大阪でBI砲(ジャイアント馬場&アントニオ猪木)のインターナショナル・タッグ王座に連続挑戦した[11]。 1970年3月23日、ノースカロライナ州シャーロットにて死去。死因は心臓発作と報じられたが、睡眠薬の過剰摂取による服薬自殺ともいわれている[2](日本ではノイローゼによるピストル自殺とされている[1])。当日はシャーロットにて、バーナードと組んでミスター・レスリング&ザ・ケンタッキアン(ルーク・ブラウン)と対戦する予定だった[2]。 得意技 [編集] ダイビング・ニー・ドロップ エルボー・スマッシュ 獲得タイトル [編集] NWA南部ヘビー級王座(ジョージア版):3回[4] NWAインターナショナル・タッグ王座(ジョージア版):1回(w / ジプシー・ジョー)[12] ※国際プロレスや全日本プロレスに来日した同名選手とは別人 NWA世界タッグ王座(フロリダ版):2回(w / ブルート・バーナード)[7] WWWF USタッグ王座:1回(w / ブルート・バーナード)[5] IWA世界ヘビー級王座(オーストラリア版):3回[9] IWA世界タッグ王座(オーストラリア版):9回(w / ブルート・バーナード×5、キラー・コワルスキー×2、キラー・カール・コックス、トール・タナカ)[8] アジアタッグ王座:1回(w / クロンダイク・ビル)[10] PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |