忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/03 03:38 】 |
フランシスコ・イスラス
フランシスコ・イスラスことフランシスコ・パントゥージャ・イスラス(Francisco Pantoja Islas、男性、1973年12月3日 - )は、メキシコのプロレスラーである。リングネームスーパー・クレイジー(英語読み)またはスペル・クレイジー(スペイン語読み)(Super Crazy)で知られる。イダルゴ州出身。
目次 [非表示]
1 経歴
2 得意技
3 入場曲
4 タイトル歴
経歴 [編集]

1991年プロレスデビュー。ECW時代の活躍が有名であり、場外乱闘において、観客席の2階からムーンサルトプレスを敢行したのが語り草になっている。TAJIRIの好敵手として何度も対戦し、両選手とも高い評価を受けた。
ECW崩壊後は日本のZERO-ONEなどに出場していた。なお、ZERO-ONEにおいても観客席2階からのムーンサルトプレスを敢行している。ZERO-ONE参戦時代は、ハッスルへ「スペル・ウィルス」のリングネームで参戦したこともある。
2005年6月12日にWWE ECW's One Night Stand出場。ここでも観客席の2階からムーンサルトプレスをFBI目掛けて敢行している。その後WWEと契約。プロレスラーのユニット、メキシクールズ発足とともにSmackDown!を活動の中心としている。
2007年にはRAWへ移籍。ヒートなどのWWE枠に出場することが多かったが、ハクソー・ジム・ドゥガンとの異色タッグで会場を盛り上げていた。
2008年6月の補足ドラフトにて古巣であるECWへの移籍が決定するも、なぜかSmackDown!へ移籍。
2008年11月にWWEを自主退団した。
WWE退団後はメキシコの団体やプエルトリコのIWAで活動中。2009年2月14日には自身3度目となるIWA・IC王座を獲得した。
2009年9月現在、全日本プロレスに参戦中。
得意技 [編集]

ムーンサルトプレス
場外へ放つものや、トップロープに足をかけて繰り出すものなど、バリエーションは豊富である。
モスカエスパニョーラ
コーナートップで相手をロック・ボトムのように抱え、相手もろともバック宙して背中からマットに叩きつける技。オリジナルはフランキー・カザリアンのフラックス・キャパシター。
クレイジーボム
腕をクロスさせてのパワーボム
ロメロ・スペシャル
田中将斗とのタッグでは、この状態からフェイスバスターに繋げる連携も見せる。
卍固め
ロープを背にした卍固めからタランチュラに繋ぐ連携も得意とする。
入場曲 [編集]

El Guerrero Nomad
ECW時代に使用
Muy Loco-現在使用中
タイトル歴 [編集]

ECW
TV王座 : 1回
NWA
カナダ王座 : 2回
カナダジュニアヘビー級王座 : 1回
IWA
IC王座 : 3回
ジュニアヘビー級王座 : 3回
ハードコア王座 : 9回
UWA
ジュニアヘビー級王座 : 1回
ウェルター級王座 : 2回
CMLL
タッグ王座 : 1回 (&El Hijo del Gladiator)
ZERO-ONE
インターナショナルジュニアヘビー級王座 : 1回
PR
【2011/01/03 23:16 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ティト・サンタナ | ホーム | ジェフ・ファーマー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>